Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20109

公正証書を使っての裁判

$
0
0
初めまして。相談させて下さい。 私はバツイチ、3人の娘がいます。先日、長女が小学校の修学旅行があるため旅費や支度金を元旦那に半額請求しました。 そしたら、相手から連絡があり、内訳が無いと払えないと言われました。こちらも内容書類が不備だった為、それはすぐに郵送にて送ると伝えました。 しかし、私の話は聞く耳持たず 公正証書には傷病、進学等で多額の出費を要することとなった場合は、元旦那は私の申し出により、養育費の負担額の増額につき、協議に応ずると書いてあります。 その旨を伝えても旅費は払えど支度金は払わないと言い出し、終いには私の誹謗中傷をして電話を切りました。 その後、内訳が書いてあるレシート、学校から頂いた領収書を送りました。そして、電話での連絡は控えて欲しい事、異議申し立ては第三者機関を通して欲しいと手紙を書きました。 そうしましたら、元旦那からメールが来て 後妻と相談した結果生活に余裕が無いため修学旅行費を支払う事は出来ない。 余裕が出来たら協議に応じるが子供が小さい為、見通しがつかない。 毎月決まった養育費は払う。 折半するなどの誓約はしていない。 この事は弁護士に相談済み 今後の請求は脅迫として警察に相談する。 と書かれてました。 私は貴方の生活面はこちらには一切関係ありません。申し立てをする場合は裁判所に申し立てをお願いします。これを脅迫とされるのであれば警察に通報されてもよろしいですよ。と返信しました。 元旦那の言い分が全て通るのでしょうか? 公正証書に書いてある事は通じないのでしょうか? 正直シングルで家計も厳しい中、子供の初めての旅行を快く送り出したいのに母子共々叩きのめされた感じがします。 来年には中学、小学校と進学が控えているのにこのままではそれも危ういです。 以前は折半で了承し(口約束)、払ってくれました。 毎月の養育費は約束されてますが進学ついての養育費請求は出来ますでしょうか? 出来るのであれば裁判所に出向く事も考えています。 公正証書には不履行の場合強制執行することも書いてあります。 そして、私がしたことは脅迫になるのでしょうか? 教えて下さい 送った手紙はコピーして手元にあります

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20109

Trending Articles