昨日、離婚慰謝料200万円を夫から振り込んでもらいました。領収書は自ら作成すべきでしょうか。懸念しているのは、夫名義の住宅ローン残債が4000万円あり、将来「あの200万円は実は慰謝料ではなく財産分与だ。だから離婚時残債の半分の2000万円はおまえの負債だ」と言われることです。
現状、物件価値とその他財産を合計しても債務の方が大きいです。この場合、財産分与は無いかわりに、負債を負う必要もないと知人から聞きました。
夫が200万円を「慰謝料として」私に支払った旨の念書を書かせた方が無難でしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。
↧