Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

面会交流について

$
0
0
面会交流調停をしていますが、裁判官の指示で夫婦で文書を出し合いで子供が会いたくないと書いた手紙を妻は裁判所に提出し、私におくられてきました。それは子供の意思ではないと信じていますが、裁判所はどう判断するのでしょうか?離婚調停を妻から起こされましたが去年不成立になりました。すぐに私が面会交流調停を起こしたものです。またその文書に私が反論しますが。家庭裁判所調査官が離婚調停中に調査して子供がお父さんもお母さんも好きで又一緒に会いたいとの良い調査結果が出てますが、それとは全然違う手紙の内容です。離婚調停が不成立になっても妻は頑なに元に戻ろうとしません。子供に面会交流出来るようになるか心配です。手紙を書いたのは長女で長男の方は発達クリニックに定期的に通所しており、そこの医師の診断書と意見書も送ってきました。自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群)の診断書では、これでは認められないと裁判官が言ったので、改めて意見書を出し、父親との面会は避けるべきなどの内容でした。それが認められなければいいですが。妻は子供が会いたくないと言ってると書いております。私は離婚は絶対しませんが。次回期日にその反論を私が持って行きます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

Trending Articles