弟夫婦の事について相談させて下さい。今年に入ってから私達家族と折り合いが悪いから、
義妹より離婚を言い出しました。
夫婦の間には5歳の長女と1歳の次女が居ますので、弟はなんとか関係を修復するようにつとめて
きましたが、4月の中旬に勝手に自宅を子供を連れて飛び出し、先日離婚調停不服申立書が送られて
きたので、弟は腹をくくり、弁護士に相談へ行きましたが、弟が不利だと言われて、普通に離婚した方が良いと言われたそうです。ただ、弟も家族も納得がいきません。その理由として
1.義妹は、結婚3年目まで弟や私達家族に学歴詐称をしていた。(中卒なのに高卒とうそをついていた)
2.義妹は、けんかの時に弟に手を挙げて、大けがをした事がある。(診断書あり)
3.義妹は、怠慢な性格からお嫁に来たにも関わらず、そのつとめをせず、自分勝手に暮らしている。
4.義妹の身内の事が全然分からない。弟も結婚してから6年間、彼女の実家に入った事はなく、いつも門先まで。お父さんは事業をされていたが、今は倒産して、何をされているか分からない。お母さんは
その借金のせいからパートに行っている。
書き出せばきりがないのですが、こういった事から弟は親権と養育権を取った上で離婚したいと言っています。また財産分与なのですが、もともと義妹は財産を何も持ってきていないし、結婚してからもわが家のつとめをちゃんとしていたわけでもないので、弟は半分も財産分与するつもりはないと申しています。
今、義妹の生い立ち、身辺、義妹家族のことを探偵に調べてもらっている最中なのですが、義妹は仕事もなく、離婚しても自分の身内に助けを借りれる訳ではありません。それなのに弟は離婚して、今の弟の言い分を通すことは不可能なのでしょうか?
↧