10日前に妻の不倫が発覚し、相手は今年の四月から警察学校に行っています。不倫の期間は今年の1月からで、はじめ、相手は既婚者と知らずに関係を持ちました。しかし、その後既婚者とわかってからも関係を続け、LINE上には思い出と称してコンドームの写メまで乗っているありさまです。(ただし、遠距離のため肉体関係の回数は少ないです。)相手に連絡したところ、既婚者と知って関係を続けたこと、肉体関係があったことは電話で確認し、相手も認めてます。さらに慰謝料払って、子供も引き取り妻と一緒になるとかいわれLINE上にも一緒になろうとかいてありました。(録音記録もとりました)すると先日相手の弁護士から代理人になったという電話がありました。聞くと 、もう一緒になるとは考えていないし、反省はしているが既婚者と知らなかった、妻が離婚したいと言っていたから家庭が崩壊していると思ったと主張しはじめました。なのに慰謝料は払っても30万とか、、、
正直ここまでくると額ではなく、相手の態度に憤慨しております。訴訟も視野にいれて検討していますが警察官になろうとしているものが嘘の証言をしたり、民事ではあるが法を犯したことや示談や調停、訴訟という長期化は相手にとって不利益が発生するのでしょうか。
もうひとつ、弁護士が出てきているので直接本人を問いただすことはできませんが、弁護士が出てくる前に警察学校に連絡しました。そこで指導教官から彼の指導については改めて連絡するといわれたが、いっこうに連絡がありません。警察学校に彼に対してどういった指導をしたのか、また、現在嘘の証言をしていることなどを指導教官等に連絡することは違法になるのでしょうか。
もう私個人としては相手が弁護士である以上太刀打ちできないと思っております。ご回答いただければと思います。
↧