Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

離婚・借金・住宅ローン問題 どこから取り組めばいいでしょうか?

$
0
0
結婚10年目、たび重なる借金を繰り返され、もう疲れました。最初はなんとかしようと私と自分の親が立替えたり(相手の両親はお金がない)して、一度任意整理しましたが何年かたってから住宅を購入するために審査を申し込んで通ったところからまた隠れて借金をし(使い道はギャンブルや投資です)最近督促状が家に届くようになりました。給料も半年以上前からほとんど入っておらず(会社から前借りしたみたいです)貯金を切り崩してなんとか生活してきましたがもう精神的にも金銭的にも限界です。離婚の話をしましたが、相手は離婚しないの一点張りで話になりません。離婚をするためにまず何から始まればいいのかおしえてください。私の状況は生活費の補てんのために使ったショッピングローン(リボ払い)が100万近くあり、住宅ローンも連帯債務人です(自分の分残り1300万)一人ではとても払えそうもない額です。行動する順番として別居→離婚→自己破産(本当は破産はさけたいです。)別居→離婚の段階で住宅ローンについて自分に被害が及ばないようにすることは可能でしょうか?住宅はマンション購入3年目で売却したとしても残債が残ります。離婚の話もスムーズにはいかなそうなので心配なのと経済的にかなり困窮しているので、動きたくても動けません。実家は遠く帰れる状況ではありません。別居のための引っ越し費用はギリギリなんとか工面できそうなくらいです。毎月の自分の給料は生活費ですべて消えていくのでこのまま我慢して暮らしていてもお金を貯められそうもありません。すみません、よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

Trending Articles