Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

子ども(3歳)の親権争いについて

現在2回目の別居中です。経緯を下記に書きます。 1回目は、義父からのセクハラが原因で夫婦げんかが増え、夫からの精神的DVに耐え兼ね、夜逃げのように子どもを連れて逃げました。2013/11~2014/02まで。 その間に夫は子どもの学資保険を含む貯蓄を全てパチスロに使ってしまいました。120万~160万。貯蓄の9割以上です。 後から判明した事は、何もトラブルがない2013年の頭に満期になった子どものための積立を解約し、勝手に飲み代にしていました。 それでも、小遣いを節約して子どもに返済すること、お金の管理は妻に一任し、一切キャッシュカード類に触らないこと、ギャンブル依存症の自助グループに通うこと、誓約書を書くことで、別居を解消しました。理由は全て子どものためです。定年まで我慢して、離婚するつもりでした。 ですが、2014/02に夫宅へ戻ると、2月の給料日の朝にはキャッシュカードを持って行ってしまいました。 そして、小遣いを節約しての約束は、一円も返済されませんでした。 自助グループには通いましたが、その後飲みに行って来たり、同僚と飲みに行って翌日の昼に帰宅するなど、反省が見られませんでした。 それらの理由から私は夫の性格の矯正は不可能と判断し、2回目の別居を決行しました。 その際、夫の給料日に行い、夫のお金を持ちだして朝逃げしました。夫からは、私が具合が悪くて寝ていると、私の分だけわざと食事を買ってこない等の嫌がらせを受けていました。 今朝、夫から離婚の同意をメールでもらいましたが、調停はやってくれとの事でした。 親権争いをするつもりでしょうか。 以下、特徴を記します。 ・夫:自衛官(特別国家公務員)年収600万、38歳 ・妻:専業主婦、無職(個人事業主としてウェブ・デヴェロッパーの準備中、現在生活保護、双極性障害2型(躁うつ病の軽いもの)障害者手帳2級、40歳 ・義父のセクハラ時に、義父から謝罪がなかったため、妻は双極性障害のそう状態になり、怒りが爆発し、内容証明を送った。 ・それも無視されたので、親戚中にセクハラの事実を伝えるハガキを送りつけてしまった ・メールで義父母、義兄に対して今までの恨みを爆発させた 現在息子は保育所に通い、母子で幸せに暮らしています。 夫に親権を取られる可能性はあるのでしょうか。怖くてたまりません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

Trending Articles