Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20139

結婚の口約束について

$
0
0
初めましてお世話になります。 相手の女性とはネットゲームで知り合いスカイプという通話機能を使い1年ほど仲良くしていました。 1年ほど過ぎた頃スカイプというチャット機能(こちらは音声通話です。)を使い口約束ではありますが 結婚しようと約束を致しました。(文字での文章の証拠は残っています。) その後、相手方の女性が病気にかかり記憶喪失になりこちらの事は事前に医者から記憶がなくなるかもと言われていたらしくノートを準備していた為しっているという状況になります。 相手方の女性とは入院してから半年後に再び音声通話にて会った時に記憶喪失だと言う事が本人より伝えられました。 それから2年と10か月は仲良くしていたのですが相手方が記憶喪失だから結婚はできないと言われ仕方ないとあきらめておりましたが、この事実が嘘だと言う事が最近になり判明いたしました。 半年後に再び会った時に記憶喪失だと言う事が分かった時私はあまりのショックで精神科に行きうつ病だと言う事を診断されました。 記憶喪失による結婚できなくなるというショックと嘘をつかれていたというショックを私は受けました。 相手とはまだ直接会わないまま結婚の約束をしたのですが相手も一度は了承しておりその話の中で住むなら地元がいいと言われたため仕事も一度やめそちらに就職できるよう準備を進めていたところ記憶喪失だと言う事もわかりました。 結婚のために仕事も変える為やめることをしており、結婚の約束や嘘などをつかれた事による精神的な疾患をわずらったのですがこれは泣き寝入りするしかないのでしょうか? 直接まだ会ったことがないとはいえ結婚の約束をしており色々と仕事を辞める等犠牲は払ってきたつもりです。 もし、相手の嘘をどうしても許せない場合は訴えて慰謝料を請求することは可能なのでしょうか? それとも会ったことがない相手の場合は結婚の約束をしてたとはいえ請求することは難しいのでしょうか? よろしくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20139

Trending Articles