私は30歳男性で、相手の女性は18歳です。結婚を前提に付き合い始めました。女性には失礼だと思いますが、彼女が私に告げた「自分は不妊症である」ということが理由にありました。私は離婚経験があり子供もおりました。子供が苦手なのはわかっておりましたので、今後子供は欲しくありませんでした。私には都合がよかったし、二人で生きていければいいと思っておりました。
しかし彼女は妊娠をし、認知を要求してきました。不妊症は私の気を引くための嘘だったと言いました。
この件に関して私は生まれてくる子供の認知をし、養育費を払い、相続権も渡さなくてはならないのでしょうか。私は結婚してもいいと思っておりますが、子供は欲しくありません。生むというのなら養育費なども含め関係したくありません。彼女は詐欺罪には当たらないのでしょうか。要求される費用と相殺するくらいの慰謝料をとることは不可能でしょうか。
↧