Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

窓から漏れる明かりが迷惑だとして、隣人からの嫌がらせ

$
0
0
一戸建てに住んでいます。いまのところへ引っ越してきて6年になります。30代男性です。 隣人から嫌がらせを受けています。はじめは住み始めて数ヶ月後。妻のピアノの音がうるさいとされ警察が家に来ました。通報者は隣人(高齢女性)とのこと。妻はショックを受け、以来ほとんどピアノを弾かなくなります。 近隣には他にもピアノをやる家庭があり、その家に向かって叫ぶのを何度か聞いています。実際にはピアノの音はほとんど聞こえず、叫び声だけが響き聞くたびに寒気を感じています。 我が家がピアノを控えて数年が経った、今から半年くらい前のこと。深夜0時に何度も自宅の玄関チャイムが鳴り続ける事態に恐怖を感じました。玄関とは別の窓から見たら警官2名がいました。 話を聞くと、我が家の窓から漏れる明かりが迷惑との苦情が隣家から入っているとのこと。まず警官の行動に抗議(家の者は皆、変質者が外にいると思った)をし、また隣家に迷惑をかけるような状況ではないことを伝えました。 警官は「状況は一般的には問題ないレベル。でも住民からの苦情があったら動かねばならず」と言って帰っていきました。 我が家の場合、私自身夜遅くに仕事から帰ることも多く、この家に住み始めてほぼ毎日明かりが点く状態は日常であります。6年の生活行動に突然の苦情でした。 また電灯は普通の蛍光灯で部屋の窓のほうは100cm x 50cmほどの小ぶりな曇りガラス、外光を取り入れる目的のものです。シャッターは付いていません。 警察が来た時も同意されましたが、実態は苦情を受けるような状況とは考えにくいです。 ただ、家の者は苦情に敏感になっており怖がっていました。そこで翌日に一旦窓全体を塞ぎましたが部屋は暗くなり日中も蛍光灯が必要になります。そこで濃色のブラインドを取り付けました。外光が入り、また室内からの明かりも減りました。 その数日後、取付けたブラインドの外に違和感を感じて見ると、わずかな隙間に光が揺れていました。隣人が我が家の窓を何かのライトを使って照射しているようでした。わかる限り本日までに4度ほど我が家の窓をライトで照らし、日によっては何かを叫んでいます(内容は聞き取れません)。徐々に露骨になり、家の者は完全に怯えています。幼い子供らにも危害の無いように慎重になっています。このような嫌がらせを正式にやめさせるよい方法はありますでしょうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

Trending Articles