以前、不倫した夫との関係修復についてご相談させていただきました。その後も夫とは連絡がとれませんでしたが、生活費についてはちゃんと入金されていたので、きっと考え直してくれると思い、待っていましたが、昨日夫の代理人という弁護士から手紙が届き、夫は調停を申し立て、不成立に終われば裁判まで起こすということが書かれていました。そして、今後は直接連絡をとらないことと、調停まえに一度会いたいとのことでした。離婚事由としては、長年別居状態であることと、関係修復が見込めないほど夫婦関係が破たんしているとのことでした。長年別居なのではなく、長期海外出張ですし、不倫相手と別れて帰ってきたのは去年です。そして去年の2月にまた海外出張に出かけ、その後電話にも一切でず、メールの返信もほとんどなく、まだ不倫相手と別れていないのかと疑ったメールも送りましたが、それにもちゃんと答えず、逆切れしてだけでした。元の夫に戻ってほしい。それだけです。
代理人と会って、気持ちを伝えるべきですか?それともこちらも代理人を立てた方がいいのでしょうか?
↧