まず離婚は成立しています。
調停離婚の半年後。
不倫相手に元夫から慰謝料請求が来ました。
不倫相手と関係を持ったのは調停後です。
不倫相手は私の婚姻事実を知りません。
そして、
婚姻関係の破綻について
別居から5年以上
別居の原因は元夫のDVです。
口頭ですが 調停の際もDVについては認めています
(それらに関する物的証拠はありません)
別居から2年間ほど 私の母と子供は元夫と住み
私だけが家を出ていた状態だったので…
元夫の住むアパートの家賃 光熱費 食費は私が支払っていました。
その間 元夫のDVを避けるため…
元夫の冠婚葬祭には 出席していました
それから子供を連れ改めて別居となり。母(は一人暮らし)
その年の正月には子供を会わせるため元夫の実家へ行きました
それが3年前の正月です
その後 一年ほどし調停を申し立てました
最初の別居より前から性的関係はありません
DVが一度や二度ではない為 次にやったら離婚
という口約束はしてありました(5年以上前)
別居の間の 冠婚葬祭の出席や帰省などが婚姻関係の破綻に影響すると聞いたのですが…
この場合では まだ婚姻関係の破綻とは ならないのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
↧