昨年の10月に夫のW不倫が発覚し何度か質問させていただきました。その後相手のご主人から100万の慰謝料を夫が請求され弁護士さんに相談したところ不倫期間が3ヵ月不貞行為が3回で100万は妥当な金額とは言えないと言われ弁護士さんに依頼をし50万で交渉をしてもらっています。W不倫なので私が相手女性に請求も出来ると言われたのですがお互い家庭があり家が近いこともあってあまり話を大きくしたくないのでこちらからは請求しない上で50万で交渉してもらっているのですが先日80万なら考えるがそれ以上は譲らないと弁護士さんに連絡があったそうです。弁護士さんからどうしますか?と夫に連絡があり私と相談してみると保留にしてもらってあるそうですが夫は裁判になっても仕方がないと言っています。相手女性と夫は職場が一緒で夫が悩みの相談を受けたことがきっかけで不貞行為も悩みをばらされるのを恐れて断れなかったと言っているそうですが不貞行為後2度に渡り相手女性が個人的に夫を誘っており不貞行為をしています。相手女性はおそらく今回の事が原因で退職しました。相手側も私達も離婚していませんが相手側はお互い離婚届にサインをしてあると言っています。相手女性と夫の言い分が食い違っているのですが不貞行為後2度も相手女性から誘っている事を考えると夫の話の方が信用性があります。夫は同意の上だったと言っていますが相手女性は不貞行為後誘ったのも話を聞いて欲しかっただけと言っています。お互い金額を譲らない場合裁判をするしかないのでしょうか?裁判になっても相手女性が同意の上だったと認めない場合相手側の請求する金額を払わないといけないのでしょうか?
↧