Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

インターネットで誤って購入したチケットについて

$
0
0
先日、家内から聞いたのですが息子(未成年)がインターネットで「先行抽選販売」のコンサートチケットを購入したそうです。 このチケットは1人4枚迄購入できるそうですが、息子は「抽選」から漏れたら購入できないと思い、親への相談もなく4枚予約してその4枚とも抽選に当たってしまったらしく合計2万円を支払わなくてはいけなくなりました。 期日までに支払いをしないと無効に成るそうですが、規約には次のように書かれています。(規約抜粋) 「お客様のご希望で購入決定されたチケットは、理由の如何を問わず、取替・変更・キャンセルはお受けできません。なお、弊社で購入されたチケットはクーリングオフ対象外です。」 弊社では、以下のような場合(例示)、チケットの販売をお断りしたり、既に締結されたチケット等の売買契約を解除させていただくことがあります。 (1) お客様が、弊社の定める事項について虚偽の申告をされた場合、または必要な申告をされなかった場合 (2) 他のお客様の迷惑になるような行為または弊社の円滑な販売を妨げるような行為をされた場合 (3) 弊社よりご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合 (4) 興行主催者および弊社が指定する購入方法をお守りいただけなかった場合 (5) お申込みをされたにもかかわらず、決済を行わない行為をされた場合 (6) その他弊社サービス利用規約に違反した場合 前項で、弊社に発生した損害については、損害賠償を請求させていただく事があります。 と書かれています。 必要なチケットは1枚のみなのですが、4枚分購入しないと駄目なのでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

Trending Articles