。東京在住です。三月の大雪の際、私の家の屋根から落ちた雪が隣のカーポートを壊したと隣人が怒鳴り込んできました。更に隣接する別の隣人も物置が破損したと言ってきました。
最初は売り言葉に買い言葉・・・私の方も反論していましたが大人気ないと思い話し合いする事にしました。この場合、責任は全部私にあるのでしょうか?
たまたま我が家はリフォームしていたので業者に屋根をみてもらったのですが、雪は垂直に落ちるようになってますとの事・・・しかしながら40数年ぶりの想定外の大雪です。どのように落雪したかは解りません。自宅カーポートも潰れてしまい保険を使い直してる最中の隣人の訴えにストレスで仕事にも影響がでています。
保険会社からは自宅カーポートは保険が使えますが、隣人との件は訴えられでもしない限り一切でないとの事・・・。つっぱねるか弁護士に相談したらどうですか?と・・・。
もちろん隣人ですから誠意をもって対応しようと思うのですが、想定外の天災です。全額の保障でしょうか?落としどころがあるとしたらどこでしょか?
他の質問者様の事例を読ませてもらいましたが、想定外の大雪に100%の責任は発生しないような回答を目にしました。
まとまりのない文章で恐縮ですが、良きアドバイスを宜しくお願い致します
↧