Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

親権での調停。慰謝料について。

$
0
0
離婚合意、不貞発覚のタイミングで混乱しており、複雑な事情の為、お力をいただければと思います。 主人へ私から性格の不一致を理由に、離婚したいと告げました。 その際、主人から、離婚をするなら親権を貰うことが条件だと言われ、頷いてしまいました。 その後、再度離婚するかどうか検討する為、乳児の娘と共に実家へ別居しました。 別居中、主人から継続の願いがありましたが、私は無理だと言い、主人も離婚に応じ、後は手続きをこなしていきましょう、という所でした。 別居一カ月後に、主人から、娘は次の日返すからと言われ、それを信じ、娘を引き渡してしまいました。しかし、その後は子供を返してもらえず、会わせてもらえなくなりました。 そして、その間に私は不貞をしてしまいました。 その後、写真や動画などの不貞の証拠を押さえられ、慰謝料などを請求すると言われました。 そして現在、主人から、不貞が発覚する前に離婚は合意していたのだから、話し合いでその手続きを終わらせよう、と言われています。 主人の考えは、裁判になると幼い子供だから親権を取れない、だから協議離婚で親権を取りたい、離婚後不貞での件で裁判をし慰謝料獲得、という流れにしたいのかなと感じます。 しかし、私は親権を取りたいと思っています。最初は頷きましたが、書面では何も取り交わしていません。 この際は、私から離婚したいと言い出したので、私が親権を理由に調停を申し立てする立場なのでしょうか? また、別居後の不貞であり、性格の不一致で離婚合意をしていたのだから、不貞が離婚原因とされず、慰謝料を取られたとしても低額になるのでしょうか? どうか、ご助言宜しくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20099

Trending Articles