度々お世話になります。
現在、調停中なのですが途中から旦那が無断欠席をするようになりました。裁判所から連絡はしてもらっていますが、無視しているようです。
一向に話し合いが進められず、困っています。
離婚と親権は母親(私)ということで了承しており、次回は養育費の件でというところから無断欠席するようになりました。
このまま無断欠席を続けられた場合、調停不成立となるかと思いますが、その後は裁判しかないでしょうか。
婚姻費用など一切もらってないので(婚姻費用分担請求の調停はおこしています)生活も厳しく、裁判離婚となってしまうと裁判費用等が正直払えない現状です。
仕事もあまり休みがとれないので、譲れる部分は譲り早期解決を目指していましたが…
審判離婚というケースもごく稀にあるという情報がありますが、私から審判離婚を希望するということは可能なのでしょうか。
何か他に良い方法がありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
↧