別居して二ヶ月になります。
婚姻費用の分担調停がおわり、婚姻費用が振り込まれました。夫からそれを伝えるメールがきたのですが、そこに「消費者金融からの借り入れが上限に達しそうで、そろそろヤミ金に手を出しそうです。取り立て屋がそっちに言ったらごめんなさい」と伝えてきました。
しかし、私は夫のサラ金のカード番号を把握しており、別居中の出入金の状況が逐一わかる状態です。なので、夫のメールが嘘で、私への嫌がらせと言うことがすぐわかります。
近く離婚調停が控えています。夫なりの言い分はあるようですが、有責は夫です。申し立てをするのは夫になります。私は離婚は急いでいません。不成立で別居が続いても良いと思ってます。夫は貯金があると思いこんでおり、財産分与まで要求するようです。
質問を2つさせてください。
①夫からこの先このような嫌がらせのメールをうける場合、どのように対処するのが良いでしょうか?
②万が一、家に取り立て屋が来たときはどのように対応すれば良いのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
↧