Quantcast
Channel: みんなの法律相談 | 弁護士ドットコム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20039

婚姻生活の実態がないときの婚姻費用

$
0
0
付き合って半年で彼が海外に転勤になることから結納と入籍を同時に行いました。 その後すぐに彼は海外へ。結婚式をどうするかでお互いの両親や私自身もめて結局何度か彼のもとを訪ねてはケンカになり、離婚する方向になりました。 彼が弁護士をつけていて以下、言い分です。 そもそもすぐに結納・入籍をしたが、転勤ということで同居もしておらず、結婚式のもめごとが起きている時点で婚姻生活の実態はなく破綻を期している。 同居の実態もなく婚姻生活をどうおくるかの実態?もない。 私から離婚届を彼の下に持っていった時点で続ける意思はなかったと思われる。 彼も離婚届にサインをしているのだから合意している なので、婚姻費用はゼロを主張するとのことでした。 私が今回の事でうつになり、結論を出すようなことは避けた方がいい、社会復帰して仕事をするのは1年くらいかかると診断をうけてますが、それも直接的な原因とはいえず、関係ないとのいいかたです。 入籍する前に彼は浮気をしています。そのせいで性感染をうつされました。そのことも証拠がないからとのこと。不貞行為は認めているが、あくまで入籍前のもの この状況だと婚姻費用の請求や通っている病院の治療費等は請求は難しいですか。 また彼は別居手当を受けています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20039

Trending Articles