夫とは先月から別居してます。結婚五年目です。二年前、ギャンブルが原因で200万近くサラ金から借りて、ようやく最近返済が終わりました。ところが、携帯を覗いた私に信用を無くした、給料は遊びに使いたいという理由で離婚したいことを告げられ、二日後に家を出ていきました。急なことで私も困惑しましたが、冷静に考え条件を出しこれに合意すれば離婚を受け入れることを伝えましたが、納得してもらえず協議不成立のため、後日夫が離婚調停の申し立てをすることで話は終わりました。私からの要求は、借金返済時においての前貸し金の返済100万と、私は流産を四回経験し、その初期のころ何度とお金のことでは悩まされ(病院代の使い込み30万、150万の借金があると告げられる等)安定した妊娠生活を送らせてもらえなかったことによる精神的苦痛による慰謝料100万の要求です。
法テラスで相談したところ、調停しても慰謝料は難しいと言うことでしたが、請求はしていきたいと思ってます。そして、向こう側からの離婚調停の申し立てとは別に、婚姻費用の件は申し立てをして、来月家庭裁判所に行くことになってます。
しかし、最近になり状況が少し変わってきました。夫が別居を始めたとたんに、サラ金からどんどん借金を繰り返しているのです。夫のサラ金カードのナンバーを控えているため、ネットで利用状況がわかります。もうすぐ利用限度額達しそうです。
夫は結婚前に任意整理の経験があります。私に婚姻費用を渡したくない、前貸し金を返済したくないために、お金を好きなだけ使って任意整理をすることを考えているのではないかと不安です。
夫の毎月の給料は手取りで27万です。サラ金会社2社に毎月最大でも3万は返すことになっているようです。
私の婚姻費用(算定表より七万)の請求は、こんな状況でも保証してもらえるでしょうか?
↧